コラム
新規店舗のオープンが決まったら、
店舗の情報や魅力を伝えるプロモーションが欠かせません。
顧客ターゲットは?どんな価値を提供するか?
店舗のブランドコンセプトを考え、
ポスター、チラシなどの印刷物、Web媒体、
SP(セールスプロモーション)広告、ノベルティ配布など、
様々な広報ツールから、コンセプトや目的にあったものを選ぶことで、
高い宣伝効果を得ることができます。
今回は、クリニックとフィットネスジムの新規開院のため、
ブランドコンセプトの設定から、プロモーション一式をお手伝いした事例をご紹介します。
クリニックとフィットネスジムを新規開院予定の医療法人A様。
パンフレットの印刷業者を探す中でエデュプレスへお声がけいただきました。
詳しくお話をお聞きすると、新規開院のプロモーションについて、
「クリニックとフィットネスジムの開院を近隣住民に周知したい」
「オープンと同時に盛況になるようにしたい」
と考えているが、どのように宣伝を進めれば良いかお悩みでした。
【プロモーションの準備状況】
[決定していること]
・開院スケジュール
・クリニック、フィットネスジムの名称とロゴ
・クリニックのホームページ
[未定のこと]
・ブランドコンセプト
・フィットネスジムのホームページ
・その他のプロモーション展開
とのことで、一部のツール以外、
プロモーションに欠かせないブランドコンセプトや、
具体的なプロモーション内容はご検討前という状況でした。
当社は、医療法人A様の理念や思いをヒアリングし、
まずはプロモーションの核となるブランドコンセプトの制作に着手。
決定したコンセプトをもとに、
A様の新規開院のプロモーションとして効果的な広報ツールの展開をご提案しました。
[印刷物関連]
・紹介パンフレット
・ポスター・封筒・名刺
・ノベルティ(クリアファイル・手提げ袋・ポケットティッシュなど)
[SP広告関連]
・建物入口装飾
・野立て看板
・電柱広告
・駅内看板広告
・バス広告
・新聞折込チラシ
・タウン広報誌
[ホームページ・システム関連]
・ドメイン取得
・フィットネスジムホームページ
・会員管理システム
A様とご相談を重ね、これらのツールの中から、
フィットネスジムのホームページや、パンフレット・折込チラシ・封筒・名刺などのマストアイテム、
さらに近隣住民への周知に効果的な、ノベルティ配布や駅内・バスの交通広告などを制作することにしました。
A様の状況や目的に合わせた提案内容を、高く評価していただき、
開院まで、これらすべてのツール制作と、進行管理をお任せいただきました。
ご相談当初、A様はどのように宣伝すれば良いかとお悩みでしたが、
「目的にあったプロモーションを展開することができた」
「エデュプレスにツールの制作進行を任せることで、広報以外の開院準備に時間を費やすことができた」
との喜びの声をいただきました。
また、オープン前にスタッフの募集を行ったところ、かなりの応募があったそうで、
ホームページや広告の効果も実感されたそうです。
エデュプレスでは、印刷物、Web媒体、SP広告など様々な広報ツールの中から、
お客様の状況やご希望に合わせてプロモーション展開をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。