当社は、個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
株式会社エデュプレス
埼玉県さいたま市南区文蔵1-4-13
代表取締役 稲葉 治
2.個人情報保護管理者
管理部長
連絡先:048-866-1066
上記のうち、(2)~(7)が保有個人データ(※)に該当します。保有個人データについては、5項に示す開示等の請求等ができます。なお、(6)の当社採用応募者の個人情報のうち、求人サイト等の管理下にあり、当社には閲覧のみが許可されているものは保有個人データに該当いたしません。
※ 保有個人データとは、当社が開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データをいいます。なお、個人データには電子データ以外に索引を付ける等の措置により検索可能になっている紙媒体の情報も含みます。
当社は、お客様からいただいた個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む)について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人情報保護のための安全管理措置に関しては個人情報の取扱いに係る社内規程において具体的に定めており、その主な内容は以下のとおりです。
(1)個人情報の取扱いに係る規律の整備
個人情報保護法及び関連する法規制に準拠し、当社が取扱う個人情報の適切な保護のための個人情報保護方針、その方針に沿った個人情報取扱い業務の手順及び運用方法に関する指針を定め、社内規程を策定しています。
(2)組織的安全管理措置
個人情報保護のための体制として、個人情報保護管理者を1名、社内各部門において個人情報保護部門責任者及び副部門責任者を設置しています。また、主要な業務の役割、責任及び権限を定め、社内だけでなく委託先・再委託先においても安全管理措置を講ずるための組織体制を整備しています。
(3)人的安全管理措置
個人情報の適正な取扱いを維持するため、従業者への定期的な教育及び内部監査を実施しています。
(4)物理的安全管理措置
社内の個人情報を取扱う区域においては、権限を有する従業者のみ入退室可能とし、入退室のログ管理も行っています。また、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
(5)技術的安全管理措置
社内の個人情報を取扱う情報機器及びシステムに対して、外部からの不正アクセス及び不正ソフトウェアから情報機器を保護する仕組みを導入し、個人情報の漏えい等を防止するための措置を講じています。
(6)外的環境の把握
委託等、外国で個人情報を取り扱う事例が発生した場合には、当該国の個人情報の保護に関する制度を把握した上で当該情報を公開するなど、必要に応じた措置を実施します。
当社は、保有個人データについて、ご本人又はその代理人から、利用目的の通知の求め並びに開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求に応じます。また、第三者提供記録の開示の請求に応じます。以下、これらの求め又は請求を「開示等の請求等」といいます。
なお、当社は、保有個人データに該当しないが、当社が保有個人データと同等の権限(開示、内容の訂正等、利用停止等)を有する個人情報についても、開示等の請求等に応じます。
ただし、法令の定めるところにより、開示等の請求等に応じられない場合があることをご承知おきください。その場合は、その旨とその理由をご連絡申し上げます。
開示等の請求等の具体的な手続きについては、「開示等のご請求について」をご参照ください。